FF14引退したので、できた時間でずっと離れていた3DCGを再開することにしたのであった!
使ってるというか、もってるのがLightwaveなので、こいつを使っていこうと思う。
使ってなくても、VerUPだけはちまちましてたのよね。
今って昔に比べてLightwaveの情報の少ないこと少ないこと(笑)
時代はMayaやMaxさんなのかな?
そして、Lightwaveの未来はどうなるのやら・・・
Lightwaveの未来は神風動画にかかっていると思う!!頑張って神風動画さん!!
ま、よほどの事がない限り使い続けるよLightwaveたん!
使ってるというか、もってるのがLightwaveなので、こいつを使っていこうと思う。
使ってなくても、VerUPだけはちまちましてたのよね。
今って昔に比べてLightwaveの情報の少ないこと少ないこと(笑)
時代はMayaやMaxさんなのかな?
そして、Lightwaveの未来はどうなるのやら・・・
Lightwaveの未来は神風動画にかかっていると思う!!頑張って神風動画さん!!
ま、よほどの事がない限り使い続けるよLightwaveたん!
さてさてLightWaveを再開するにあたり、昔からやってみたい機能があったのよね。
それは・・・ネットワークレンダリング!!
それは・・・ネットワークレンダリング!!
昔はPC複数台とか持ってなかったから、やりたくても出来なかったんだけど、今は複数台持ってるので、無性にやってみたくなったのであった。
で、持ってるのがMacBookPro 15″Retinaと自作WinPCなんだけど、LW2015のリファレンスマニュアルでネットワークレンダリングの項読んだんだけど、ファイルへのパスの書き方の問題で無理なんじゃないかと思った。
いや、出来るよ!!って方は教えてください><
いや、出来るよ!!って方は教えてください><
ま、幸いBootcampでWin起動すればいいだけなので、機種の違いはどうでもいいと言えばどうでもいいのですが。
後、リファレンスマニュアル見てたら、34章の「Macにおける代替方法」ってところで
「DLI_DSNUBLauncherを利用することで、Mac上でスクリーマーネットを使用する際にターミナルを使用することなく、ドラッグアンドドロップの簡単操作でスクリーマーネットの設定を行うことができます。」
ってあるのよね。
こう言うの見るとなんだか試してみたくなっちゃうのですよ(笑)
こう言うの見るとなんだか試してみたくなっちゃうのですよ(笑)
で、実際見に行ってみると、現在のVerではWindowsにも対応しているらしく、簡単に使えるならやってみるかとダウンロードしてみた。
おっと、サイトはこちらです。
実際にリファレンスマニュアル通りの正規のやり方試してないから、わからないけど、簡単にネットワークレンダリングは出来たと思う。
やり方というか備忘録的な物は次回書いてみようかな。たぶん!
コメント
身辺整理の為のキャラデリじゃなくてほっとしたぜw
今使ってるペンタブがしょぼのすけなんやが、ちゃんとしたの使うとなると画面に直接書くタイプのペンタブのがええのかねぇ?
お高いけど、液晶ペンタブだと、目線と手が同じ方向と、まさに紙に書いてるような感じでダイレクトに触れるから、いいと思うよ!。
スカルプトリスなんかも、より粘土こねてる感じに近くなると思う。
普通のペンタブは目線は正面画面、手元は下とマウスよりはいいけど、直感的じゃないよね、まぁ、最終的には慣れの問題だけども!
お高いけど、お金ためてCintiq 13 HD Touch買おうかなと思い始めるよ!!